水槽の底に溜まったフンを掃除しよう【オススメは水作のプロホース】週1掃除がラクになりました!

 

  • 金魚を飼い始めたけど掃除のしかたがわからない
  • 掃除の頻度ってどのくらい?
  • 水槽を丸洗いしたほうがいいの?

 

金魚をはじめて飼って、最初に悩んだのがコレ!

 

金魚かーちゃん
全部洗うのは大変だし、どうしたらいいかわからない・・・ですよね!

 

金魚って

 

  • たくさん食べて
  • たくさんフンして
  • たくさん酸素を使う

 

水を汚すのが仕事のような生き物!

 

金魚かーちゃん
うちのキッズみたいね。
金魚キッズ
散らかすのが得意♡

 

わたしが出した結論は・・・

 

  • 週1で水槽の底に溜まったフンや食べ残しの除去
  • 同じタイミングで水槽内側の苔などの汚れ取り
  • 同じタイミングで4分の1~3分の1の水換え
  • 月1で底砂をきれいに
  • 上部フィルターのろ過マットは2週間に1回交換

 

金魚かーちゃん
こんな感じに収まりました!

 

底砂は金魚のするフンやエサの食べカスが思った以上のスピードで溜まります。

 

それを放っておくとフンや食べカスから発生する有害物質をバクテリアが分解するのが追い付かなくなり、水槽内の環境が悪化、病原菌の温床になった砂利を口に含むとそこから病気にかかってしまったり・・・

 

金魚が砂利を口に含むのを見たことがあると思います。

これは金魚の習性で、砂利に付いた苔を食べているんですね。

コイ科の元フナの名残と言われています。

 

金魚かーちゃん
週1の底のフンなどの除去は重要ってこと!

 

そこで今回は、水槽のフン除去に超オススメ!水作のプロホースを使ってみた感想とサイズ選びから使い方までを書いてみたいと思います!

 

これまではバケツとコップで水換えをしていた

何を隠そうわたしはこれまで、バケツとコップで水換えをしていた初心者です。

 

水換えの度に10ℓバケツとコップを準備して、コップですくってはバケツに水を移す・・・コレを何度も繰り返して作業をしていました(笑)

 

お察しの通り、これでは底砂に溜まったフンは除去できません

 

金魚かーちゃん
これはマズイと必死に調べて水作のプロホースに行きついたわけです。

 

『水作』プロホースエクストラ

 

金魚初心者からアクアリウム玄人まで、幅広い利用者から支持されている『水作(すいさく)』。

 

水作(すいさく)

創業45年の、観賞魚ろ過装置をはじめとする飼育用品の製造・販売の老舗。

 

人気なメーカーだからと信じて『プロホースエクストラ』を購入しました。

 

金魚かーちゃん
こんな感じだよ~

 

 

使ってみた感想

 

金魚かーちゃん
一言で言うと、すごい!楽しい!!

 

組み立ても簡単で、届いてすぐに使いました。

 

砂利がホースの中で舞い、砂利より軽いフンや食べカスはどんどん吸い取る!!

 

こんな感じ。作業しながら写真がうまく取れませんでした・・・

ブレブレでわかりにくい

 

この動画がわかりやすいです!


金魚かーちゃん
見てるだけで気持ちいい!

 

おすすめポイント

 

水作プロホースのおすすめポイントは、なんと言ってもフンや食べカス掃除と同時に水換えができるところ!

 

普通の排水ホースと違ってゆっくり排水されるので、砂利の汚れをしっかり取ることができます。

 

初めて使った時は、慣れてないし汚れが溜まってたので、汚れを全部取ると水が半分まで減ってて焦りました!

 

しかし2回目からはこの流量調節クリップなるものを活用できるようになって、丁度いい速さで水を抜けました

流量調節クリップ

 

水作のプロホース以外にも、GEXの『砂利クリーナー』というものもあるんですが、これはポンプ(押す部分)が下の方についているため人によっては使いにくいようです。

 

購入を悩んでいたときに、この動画を見て水作のプロホースを買おうと参考にさせていただきました。

サイズの選び方

 

プロホースを買う時に気を付けたいのがサイズ選び!

 

プロホースにはSサイズ・Mサイズ・Lサイズの3つのサイズがあって、パイプの太さや長さ、流量も違ってきます。

 

金魚かーちゃん
うちは60cm水槽なのでMサイズを購入しましたよ!

 

わかりやすいように表にしますと・・・

 

サイズ 水槽の高さ 吸い込む速さ
プロホース S 30cmまで
プロホース M 36cmまで
プロホース L 45cmまで

 

こんな感じですね!

 

水槽の高さで使い分ける、でも良いのですが、水を吸い上げる速度も違ってくるので

 

  • 大きな水槽の底そゆっくり掃除をしたいなら水槽に手を突っ込む覚悟でSサイズ
  • 水槽は小さいけど早さを重視するならMサイズ

 

という風に使い分けしても良いんじゃないかなぁ?と感じました。

 

水槽に対してプロホースのサイズが大きすぎると、掃除できないかも!

掃除してたら水がほとんど無い!っていうのは危険ですね・・・

 

使い方

 

では使い方ですね!

 

こんな感じで

ジャジャーン

 

いくつかの部品が入っているので組み立てていきます。まずは大きな吸い込み用のパイプを・・・

 

そして細いホースの白い部分が長い方を弁の付いたスターター部分にさします。

 

ホースの白い部分が小さい方に近いところにバケツ用クリップをはめます。

 

これはバケツの上部分にこんなふうに挟むストッパーになります。

 

最後に、流量調節クリップを、ホースのスターターに近い方に挟みます。

金魚かーちゃん
完成!!

 

そして、太いパイプになっている方を水槽に突っ込んでお掃除開始!

 

最後にこの動画でスッキリしてください(∩´∀`)∩

まとめ

どうでしたか?

 

今回は、水槽のフン除去に超オススメ!水作のプロホースを使ってみた感想とサイズ選びから使い方までを書きました!

 

頻繁にしないといけないフン掃除・・・

 

プロホースを使って楽しい時間にしてみませんか♡

 

金魚かーちゃん
店頭よりネットが安かったよ~

 

 

 

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です